小嶌内科小児科
〒636-0342 奈良県磯城郡田原本町三笠17-8

医院の紹介

ごあいさつ

気軽になんでも相談できる「家族のかかりつけ医」でありたい

この思いのもと、子どもからお年寄りまで気軽になんでも相談できる「家族のかかりつけ医」を目指し、医院名を「小嶌こじま内科小児科」としました。これまでの経験を生かした専門的な医療はもちろん、地域のかかりつけ医として幅広く対応していきたいと考えています。お体の調子が悪いときだけでなく、普段から気になっている健康や病気についてもお気軽にご相談ください。日々進歩する医療に適切に対応しながら地域の皆様のお役に立てるよう自己研鑽を重ね日々の診療に努めてまいります。

院長 小嶌 秀之

院長プロフィール

略 歴
  • 奈良県立医科大学卒業
  • 奈良県立医科大学附属病院研修医
  • 高の原中央病院内科
  • 奈良県立医科大学消化器・内分泌・代謝内科
  • ドイツ癌研究センター
所属学会
  • 日本内科学会(総合内科専門医)
  • 日本消化器病学会(指導医)
  • 日本肝臓学会(専門医)
  • 日本消化器内視鏡学会(指導医)
資 格
  • 医学博士
  • 日本医師会認定産業医
  • 奈良県肝疾患専門医療機関
  • 身体障害者福祉法指導医(肝臓、呼吸器、腎臓、小腸)

院内紹介

外観

外観

入り口はスロープとなっており、車椅子やベビーカーでの移動に便利です。

受付・待合室

受付・待合室

院内は全てバリアフリーです。待合室にはキッズコーナーも備えております。

診察室

診察室

感染症の方もおられますので、診察室は二つあります。

レントゲン室

レントゲン室

デジタルレントゲンを採用しており、撮影後すぐに結果の説明が可能です。

処置室

処置室

臥床が困難な場合は、リクライニングベットも使用できます。

お手洗い

お手洗い

車椅子の方も使用していただけます。

当院利用のご案内

予約システムについて

待ち時間の短縮、院内感染防止のため、インターネットと電話のどちらからでも予約可能な順番予約システムを導入しています。ご自宅や外出先から診察待ち状況やご自身の診察順を確認できます。

診察待ち状況の表示について

受付のモニターに診察待ち状況を表示していますので、診察の進行状況や待ち人数を知ることができます。

お薬について

当院の薬はすべて院内処方です。
院外の薬局まで行く必要が無く、院外処方に比べて経済的で時間の短縮にもなります。
院内にないお薬をご希望の方には院外処方箋を発行します。

発熱外来について
  • 当院は発熱外来認定医療機関(診療・検査医療機関)です。
  • 発熱やかぜ症状(せき、鼻水、のどの痛み)のある方、新型コロナウイルスあるいはインフルエンザ感染者との接触が疑われる方は、必ず電話での予約をお願いします。
  • 診察は屋外(車対応)となります。
  • 受診歴の有無に関わらず診察させていただきますが、診察希望者が過剰な場合は診察できないことがありますのでご了承ください。
院内感染予防に関するお願い
  • 発熱・咳・鼻水などのカゼ症状がある方は、マスクの着用をお願いします。
  • トイレの後や咳・くしゃみを手で押さえた後は、手指衛生(手洗いまたは手指消毒)をお願いします。
  • 吐き気のある方には吐物入れをお渡ししますので、お気軽にお声掛けください。
マイナ保険証について

当院は診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。正確な情報を取得・活用するためマイナ保険証の利用にご協力をお願いします。

電子カルテについて

当院は、電子カルテで診療情報を一括管理しています。電子カルテは、図表や写真を利用して診療内容をわかりやすくお伝えしたり、必要な情報を速やかに検索することが可能です。 また、診察時に入力したデータをそのまま会計計算や薬の準備に反映・処理できるため、診察後の待ち時間の短縮にもつながります。

保険医療機関における院内掲示(施設基準等)
忘れ物について

傘やおもちゃなどの忘れ物をたくさん預っています。
お心当たりのある方は、受付にお問い合わせください。

このページの先頭へ